【訓練生募集】ITビジネス科 WEBアプリ制作K②(募集期間:令和8年1月9日まで)

この訓練では、PHP8技術者認定初級試験の合格、Webサイトの構築・運用を行えること、目的に合ったWebサイトアプリの制作や業務効率化に貢献できることを目標としてカリキュラムを構成しています。

仕上がり像

  • PHPを使用し、動的でデータベースを利用したWEBアプリを制作できる。
  • ワードプレスを利用し、短期間でコーポレートサイトを制作できる。
  • フォトショップ・イラストレーターを利用し、WEBデザイン、広告デザイン、ロゴ・バナー作成、画像レタッチの制作ができる。

想定する就職先

WEBデザイナー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、WEBサイト開発者、WordPress開発者、ECサイト運営担当者、広告デザイナー、WEBマーケティング担当

訓練カリキュラム

科目内 容時間
学科就職支援講座個別面談による就職アドバイス。キャリアコンサルタントによるジョブカード作成、ビジネスマナー・面接指導、履歴書・職務経歴書作成。55
情報化社会の基礎概論情報リテラシー。情報モラル。コンピュータの仕組み。ネットワークの仕組み。Windowsの基礎。専門用語の解説。6
PHP検定対策講座PHP8技術者認定初級試験の合格を目指す講座。プログラムの構文を学習し、各分野ごとに練習問題を解いていく。102
実技Word講座ワードを活用した文書作成の基本を学習し、MOS検定について解説する。12
Excel講座エクセルを活用した表計算、グラフ作成、データ活用などを学習し、MOS検定について解説する。12
Illustrator講座イラストレーターを使用し、印刷会社に入稿できるチラシや、ラベル、SNSのアイコン、Web用の画像などを作成しながら、イラストレーターの操作方法を学び、ポートフォリオを作成する。66
Photoshop講座フォトショップ使用し、招待状やWebバナー広告、サムネール画像などを制作しながら、フォトショップの操作方法を学び、ポートフォリオを作成する。60
ポートフォリオ制作講座フォトショップ、イラストレーターの技術を活かし、就職活動のためのポートフォリオ(作品集)を作成する。30
WordPress講座ワードプレスのインストール方法、基本設定、投稿ページ・固定ページ・問合せページ・トップページを作成する。複数のワードプレスサイトを制作することで、Webサイト運用の知識を身に着ける。48
HTML/CSS基礎講座HTML/CSSでコーディングを行い、ブログサイトや招待状サイト、レストランサイトなどを制作し、HTML/CSSの役割や制作の流れを学ぶ。ポートフォリオとしてオリジナルサイトの作成を行う。48
PHP基礎講座PHPの基本的なプログラミング方法を学び、データベースと組み合わせた簡単なWEBアプリを制作する。48
PHPアプリ制作講座講師が制作したWEBアプリを制作アプリをタイピングし、どのように設計されているかを学ぶ。それをもとに自らWEBアプリを制作してみる。42

募集期間

令和7年11月11日(火) ~ 令和8年1月9日(金)

事前説明会

令和7年11月12日(水)9時~(受付:8時45分)【 会 場 】

ハローワークかのや 2階会議室
令和7年11月19日(水)10時~ (受付:9時45分)
令和7年11月26日(水)10時~ (受付:9時45分)
令和7年12月3日(水)10時~ (受付:9時45分)
令和7年12月10日(水)9時~(受付:8時45分)
令和7年12月17日(水)10時~ (受付:9時45分)
令和7年12月23日(火)10時~ (受付:9時45分)
令和8年1月7日(水)9時~(受付:8時45分)

※飛び入り参加も大歓迎です。

選考試験

日時令和8年1月23日(金)
(受付開始)  午前9時00分~
(案内・説明) 午前9時20分~
内容筆記試験(国語・数学)および面接
 筆記試験:午前9時30分~(50分) 面接:午前10時30分~
 ※筆記用具(鉛筆・消しゴム)ご持参ください。
 ※午前中に終わらない可能性もありますので昼食等の準備も各自お願いします。
会場鹿児島県立鹿屋高等技術専門校
 住所:鹿屋市川西町3482番地

訓練期間

令和8年2月4日(水) ~ 令和8年7月3日(金) 5カ月間

訓練会場

垂水パソコンスクール

〒891-2123 垂水市本町14-2

※駐車場完備

たくさんの方のご応募をお待ちしております。